□HPをご覧になったきっかけ 
      ウェブ検索 
      □依頼の決め手 
      サービス内容 
      □電話・メールの対応 
      親切 
      □調査スタッフの対応 
      親切 
      □業者に言いたい事をいってくれたか? 
      はい 
      □調査にたいする満足度 
      満足 
      □調査前の料金に対する感想 
      高い 
      □調査後の料金に対する感想 
      適切 
      □ご意見 ご要望 
      素晴らしい内覧会にすることができました。  
      初対面の時から真摯な態度で、好感と信頼感が得られました。 
      プロならではの視点でいろいろと指摘やアドバイスをしていただき、われわれ素人ではとても気づかない点を見つけていただきました。 
      扉の戸あたりのずれや、ドアの調整など、住んでからでないとわからないような細かな点までご指摘いただいて助かりました。なにより、最後に「いい物件ですね」と言ってもらった安心感で十分でした。 
      指摘箇所も一つひとつ丁寧に説明して頂いたので、次回の確認会は十分私たちだけで確認できると思います。  
      疑問点にも納得のいく説明をいただき、安心して入居日を迎えられそうです。  
                    同行スタッフコメント 
                    指摘内容として重大な欠陥にあたるようなものはございませんでした。 
      一般の方が行っているような指摘事項の報告だけでなく、施工者に指摘内容の現場確認と補修の調節具合に至る細かい部分まで確認させましたので、再内覧会ではまず問題なく補修されていると思います。 
      万が一、要求内容に達していない場合は施工側のSさんを指名して確認させてください。 
      1点、キッチンPS内部のグラスウールの倒れ(和室壁部分)のだけ入念にご確認下さい。 
      内部の確認だけでなく、押入れ内点検口まわりなどにキズが付いていないかなどをしっかりとチェックする必要があります。 
                    □壁・床厚等遮音性についてのコメント 
      隣戸間は耐震壁で構造上の厚さは180mmです。標準的なサイズで、外部に面する部分(ベランダ及び和室・納戸側)は断熱材を施工しています。仕上げは隣戸間も壁を起こしてクロスを貼る工法です。床はアンボンドスラブという全体をPC鋼線が通っている設計になっていました。小梁が無くプランを有利にしています。厚さは210mmで、標準的仕様でしょうです。仕上げは直床でLL-45の床材。天井は2重天井です。遮音上のグレードは上下左右とも標準的な仕様で通常の生活レベルでの問題は無いでしょう。 
      サッシュの施工は文句なしでしたので外からの音も気にならないでしょう。 
      水廻りに付きましても居室に面する壁との境にはグラスウールが施されており、遮音性に対する配慮が感じられました。 
                     
                  
  |