□HPをご覧になったきっかけ 
      ウェブ検索 
      □依頼の決め手 
      サービス内容 
      □電話・メールの対応 
      親切 
      □調査スタッフの対応 
      親切 
      □業者に言いたい事をいってくれたか? 
      はい 
      □調査にたいする満足度 
      大満足 
      □調査前の料金に対する感想 
      適切 
      □調査後の料金に対する感想 
      適切 
      □ご意見 ご要望 
      内覧会では御社のサービスに驚きの連続でした。  
      自分たちだけでは到底できないような調査をしていただき、結果として大きな不具合個所は無いということを専門家の立場から判断していただいたことで、大きな安心感を得ることができました。 
      特に、子供の視点に立った危険箇所のアドバイスは、自分の家の中でも危険が溢れているということが認識でき、勉強になりました。また、玄関框の大理石の角を業者に削らせる注文を通したことも、子供の安全面を考えた指摘であり、想像もしていなかった気配りに驚かされました。 
      不具合部分の指摘のみならず、今後どのような点を注意した方が良いのかという点についてもアドバイスを頂きとても感謝しております。 
      指摘個所を私たちと一緒に確認していく内覧会の進め方は、再内覧会での確認にとても有効であると感じました。 
      結果的には致命的な部分はなく、安心して入居を迎えられそうです。  
                    本当にどうもありがとうございました。 
                    同行スタッフコメント 
                    指摘箇所数はやや少なめの19箇所。それも、ほとんどが細かな傷や汚れ等に関するものなので、出来栄えとしては非常に良い状態でした。奥行き750mmの深型のキッチンや2ボールの洗面カウンター等、特に水廻りの設備ユニットは通常より1ランク上位の仕様となっており充実していました。また、開口部が多く、明るいリビングは眺望も良く印象的でした。ガラスがペアガラスでなかったのが残念でしたが、住宅としての基本性能を損なうほどの大きな問題ではありませんし、カーテンやフィルム等の処置でも断熱性能を補うことは可能です。外観はシャープな印象にまとめられており、その上層階の先端部分という住戸の配置も希少価値の高いものだと思います。全体的に各種性能とデザインがバランスよくまとめられた物件で、個人的にも好感がもてました。 
                    床のコンクリートは厚さ200mmと厚さだけからすると一般水準ですが、住戸は柱と梁によって大きく2つに分節されていたため、床の面積もコンパクトに抑えられており、結果的に振動も少なく音も伝わりくにい有利な条件となっていました。 
                    隣戸との境壁は部分的に厚さ180mmのコンクリート壁ですが、大部分はいわゆる乾式性能壁と呼ばれる、パネル材やグラスウールを組み合わせた仕様となっています。最近の乾式性能壁はコンクリート壁と比較しても遜色のない、十分な遮音性能が確保されています。 
                    隣戸と接する部分に廊下や水廻り等を配置することで、間取り的にも工夫が見られました。水廻りにおいては、縦配管のパイプスペースまわりとユニットバスの周囲を石膏ボード2重張りで上階床下まで立ち上げの遮音壁仕様となっており、住戸内での音の伝播についても考慮されていました。 
                        |