□HPをご覧になったきっかけ 
                  ウェブ検索 
                  □依頼の決め手 
                  サービス内容 
                  □電話・メールの対応 
                  親切 
                  □調査スタッフの対応 
                  親切 
                  □業者に言いたい事をいってくれたか? 
                  はい 
                  □調査にたいする満足度 
                  大満足 
                  □調査前の料金に対する感想 
                  適切 
                  □調査後の料金に対する感想 
                  安い 
                  □ご意見 ご要望 
                  当日は2人も同行していただき、とても手際よく隅々までチェックしてくれました。素人目には判断がつかないことばかりで、同行を依頼して本当によかったと思っています。 
                  蒸し暑い中がんばっていただきありがとうございました。 
                  今後ともよろしくお願いいたします。 
                  
                  同行スタッフコメント 
                  3棟をエクスパンション・ジョイントにて組み合わせた配棟計画で、ご依頼者様がお住まいになる南棟は鉄筋コンクリート8階建の片廊下型の長方形の建物です。スパン方向がB1階から8階まで耐震壁が配置されており、理想的な構造形式と言えます。 
                    よく問題とされる最下階が駐車場等になっているピロティ形式ではないため、耐震上有利です。 
                    基礎形式ですが、場所打コンクリート杭で、GL−9.5m付近の砂レキ層を支持地盤としており、建物の沈下等の心配は少ないでしょう。 
                    よく言われる地震時の液状化などの心配もありません。首都圏で特に地盤の良い地域です。 
                     
                    □壁・床厚等遮音性についてのコメント 
                    戸境壁は18cmでコンクリート打放し補修の上にクロス貼りで一般的な仕様です。特に問題となる床ですが、小梁が配置され、1枚あたりの床の最大面積が25m2以下となっており、厚さが200mmと250mmあります。(通常は180mm程度)よって上下階の住戸への遮音性能も良好と考えます。 
                     
                    主な指摘箇所としては、バルコニー長尺の短部浮き・クロスの汚れ・扉の調整・各種清掃等であり、軽微なものでした。 
                    本日の指摘箇所の是正が確実に行われていることを、次回確認して下さい。 
                    耐震性など優れておりますので、安心して暮らしていけるお住まいだと思います。 
                    本日は大変お疲れ様でした。 
                   
                                      |